第19回シーフードコンクール

日本放送協会会長賞

ぎょ(魚)うざパン

【主な魚介藻類】しいら・味つけのり・のり佃煮

みんなで楽しむ「のりと魚介藻類を使った料理」

ぎょ(魚)うざパン

JF宮崎漁連推薦

金光 尚美さん

【レシピへの想い】

 ぎょ(魚)うざパンを家族で食べたいです。お魚で作るので、さっぱりとしていて栄養豊富なので、老若男女どなたでもおいしく食べることができますし、料理をする時に、材料を切る人、タネを包む人、パンにはさむ人、盛りつける人など役割を決めてワイワイ作るとパーティーのようで食べるのが楽しくなります。

【魚介藻類を選んだ理由・料理ポイント】

 シイラは、良質なタンパク質やDHAが豊富でスーパーなどで入手しやすいので選びました。他にマグロやカツオ、オオニベなどでもおいしくできます。また、のりを使用することにより、のりのうまみ成分がお魚の味を引き立てて、お互い相乗効果を発揮し、のりのビタミンやミネラルやEPAなどの栄養も加わりさらにおいしさも栄養も増します。
ぎょ(魚)うざを油でカリカリに揚げるのが料理のコツです。子供用にはぎょうざのタネにカレー粉やチーズを加えるとお魚が苦手な子でも喜びます。年配の方にも栄養バランスもよく、野菜も一緒にとることができるのでおすすめです。

材料と作り方

(2人分)

ぎょ(魚)うざパン

  • しいら(切り身)
    (まぐろ、かつお、おおにべでも可)
    75g
  • もみのり 1g
  • のり佃煮 15g
  • 味つけのり 4枚(パンにはさむ)
  • キャベツ 25g
  • にら 10g
  • にんにく、しょうが 各1/2片
  • ごま油 小さじ1
  • 片栗粉 小さじ1
  • 塩、こしょう 各適宜
  • ぎょうざの皮 4枚
  • 揚げ油 適量
  • パン(丸形のパン) 4個
  • バター(パン用) 適量
  • トマト 1個
  • レタス 2枚
  • (のりマヨソース)
     のり佃煮 大さじ1
     マヨネーズ 大さじ2
  • 飾り用のレタスなど 適量
  • マスタード、ケチャップ 各適量(お好みで)

作り方

  1. 1キャベツ、にら、にんにく、しょうがはみじん切りにします。
  2. 2ごま油でにんにく、しょうがを炒めて、しいら、キャベツ、にらを加えます。へらでしいらを適度にほぐしながら炒めます(細かくしすぎないように注意)。もみのりとのり佃煮と片栗粉を加え、塩、こしょうをして味をととのえて皿に移します。
  3. 3②をぎょうざの皮で包みます。180℃の油でカリッと揚げます。
  4. 4のりマヨソースの材料を混ぜ合わせます。
  5. 5パンに切れ目を入れて、お好みでバターを塗り、のりマヨソースを塗ります。
  6. 6トマトの薄切りとレタスとぎょ(魚)うざ、味つけのりをパンにはさみます。
 
主催:
全国漁業協同組合連合会(中央シーフードセンター)
後援:
農林水産省 NHK 一般社団法人 大日本水産会 フード・アクション・ニッポン推進本部 プライドフィッシュプロジェクト企画委員会
特別協賛:
全国漁連のり事業推進協議会
協賛:
全国漁業共済組合連合会 全国共済水産業協同組合連合会 海と魚と食を考える会
日本おさかなマイスター協会 一般社団法人日本さかな検定協会 公益社団法人 全国調理師養成施設協会 一般社団法人 全国栄養士養成施設協会 全国高等学校家庭クラブ連盟 全国家庭科教育協会
一般社団法人 全国料理学校協会 NPO日本食育インストラクター協会

プライドフィッシュを使用したレシピはプライドフィッシュWEBサイトにて公開、または今後開催予定の「Fish-1グランプリ」のプライドフィッシュ料理コンテストへ自動エントリーさせていただく場合があります。ご了承ください。