heart
heart
heart

プロカメラマンが教える
おいしい料理写真の撮り方 基礎・初級編

おいしそうな料理写真を撮るには、自分が想像する美味しい写真(仕上がり)をイメージしたり、料理本や検索画像で食べたいと感じる写真を参考に、撮影する場所の光の入り方なども考えながら、おいしい料理写真を撮ってみましょう。

1. 撮影する場所を決めよう

  • 斜め後ろから光が当たる窓辺などで撮影する。直射日光を避け、レースのカーテンなどで、光の雰囲気を和らげる。
  • 夜間に撮影する場合は、上からの照明を消すか弱くして、テーブル照明などで後斜めからの光を入れる。

料理写真は、「反逆光」で撮影

料理撮影は、「半逆光」で撮影すると、「立体感」や反射による「キラキラ感」が出る。影はレフ板の位置で調整する。

外光での撮影

光の入る方向で影のつき方に違いが出る。撮りたい雰囲気に合わせて光の入る方向を調整しよう。

室内照明・間接外光での撮影

真上からの室内照明

左斜後の窓からの間接外光
レフ板 無

左斜後の窓からの間接外光
レフ板 有

撮影風景 レフ板(白い厚紙)
スマホ用三脚

2. レフ板や小道具を用意しよう

  • レフ板は、画用紙やコピー紙を半分に折った物でも代用できる。複数台立てても良い。
  • 乾いた感じのところには、酒、みりん、油などを塗ると潤ってシズル感(瑞々しさや、ジューシー感)が出る。

レフ板

小道具(はけ・みりんなど)

3. 撮影は、主題を決めて、望遠ズームして撮ろう

  • 望遠ズームをすると、作品の歪みが少なく、見やすくなります。
  • 広角ズームで撮影すると、手前が大きく、奥が小さくという感じになります。
    手前の料理の迫力を演出したい時などに向いています。

主題、見せ方を決めて、整えて撮影

撮影後に色味の調整もする。青みがかった写真は黄み寄りに、緑は彩度を上げたりすることで、より美味しそうな写真になる。

主役を際立たせ、周辺を整理する

カレールーが主役なら、目立つように配置

ズーミングによる見え方

スマホのズーミングは、デジタルズームなので、望遠側ほど解像度が低くなる。

×0.6[広角]
手前が強調されて樽型に歪む

×1.0[広角]
通常の画角で、少し樽型に歪む

×2.0[標準]
見た目に近く、歪みも少ない

×3.5[望遠]
手前と奥の、差が少なく、歪みが少ない

協力:Photographer 高木 成和