南蛮エビの
ユッケどーん
		とろとろ卵と絡む南蛮エビは、ご飯にぴったり!
カリカリの柴漬けがアクセント

    [材料(4人分)]
    南蛮エビ 300g(約20尾)/スルメイカ 1杯/柴漬け 適量/うずらの卵 4個/小ネギ 1~2本/大葉 8枚/メカブ 1パック/ショウガ 適量/みょうが 適量/海苔 適量/ごま 適量/濃口醤油 大さじ4/みりん 小さじ1/ごま油 小さじ1/コチュウジャン 小さじ1/ハチミツ 小さじ1
    [作り方]
    (1)南蛮エビの殻をむき、2つに切ります。
    (2)イカは細く切り、柴漬けは歯ごたえを感じられるくらいの大きさに切ります。
    (3)小ネギは小口切りにして、大葉は千切りにして水にさらします。
    (4)ショウガはみじん切りにして、みょうがは千切りにします。
    (5)切った材料とメカブを合わせて、調味料を加えます。
    (6)器にご飯を盛り、細く切った海苔をちらし、(5)をのせます。
    (7)真ん中に卵黄をのせ、ごまを振り完成。
		
