最優秀賞[岩手県知事賞]
秋鮭彩る和風タコス
【第30回「いわて・秋さけ料理コンクール」入選作品】
和の食材で作るオリジナルタコス。
米粉を使った生地は満足間違いなし
レシピ提供:JF岩手漁連(岩手県秋さけ消費拡大推進協議会)
岩手県立久慈東高等学校2年 田子内 萌さんの作品です。
[材料(4人分)]
[具]
秋さけ 300g/塩 少々(鮭下味用)/シイタケ 2枚/タマネギ 1/2個/サラダ油 大さじ1/醤油 大さじ2/塩 小さじ1/2
[サルサ]
トマト 1個/キュウリ 1/2本/タマネギ 1/2個/かつお節 5g/豆板醤 小さじ1/2/一味唐辛子 少々/醤油 大さじ1
[生地]
中力粉 120g/米粉 80g/塩 少々/昆布だし 160ml/ひき昆布 4g/白ごま 大さじ2/サラダ油 大さじ1/レタス 1/2個
[作り方]
(1)昆布だしを作ります。
(2)タマネギは[具]は薄切り、[サルサ]はみじん切りにし水にさらしておきます。
(3)生シイタケは薄切りにします。
(4)秋さけの半量は棒状に切り、半量は切り身のままで、軽く塩をふり下味をつけます。
(5)熱したフライパンに油をひき、(4)を両面焼き冷ましておきます。
(6)水で戻しておいたひき昆布(生地で使う)をさっと煮て、細かく刻んでおきます。
(7)(5)で焼いた秋鮭の切り身の方だけあらくほぐしておきます。
(8)[具]を作ります。フライパンに油をひきシイタケ、タマネギを炒め、しんなりしたら(7)の秋さけ(3/4量)を加え醤油で味を調えます。
(9)[サルサ]を作ります。湯むきしたトマト、キュウリを5mm角に切り、(2)のみじん切りを加え混ぜます。さらに調味料と鰹節を加え味を調えます。
(10)〈生地〉を作ります。ボールに粉類等を合わせ昆布だしを少しずつ加え練り、ある程度まとまってきたら(6)と(7)の秋さけ(1/4量)を加えひとまとめにします。
(11)(10)の生地を麺棒で直径12~13cmにのばし、フライパンに油をひき、軽く焦げ目がつく程度に両面焼きます。
(12)生地にレタスを敷き、中心に[具]と[サルサ]、棒状の鮭をのせて、食べやすく巻き完成です。
[ポイント]
※生地は弾力のある小麦と米粉を使用し、ランチ感覚で腹もちのよいメニューにしました。作るときは、しっかり打ち粉をしくときれいに薄くのびます。
※サルサを生地にのせるときは、ある程度水分をきってからのせて下さい。