海藻たっぷり和フレンチな小エビのセルクル仕立て
【第25回シーフード料理コンクール受賞レシピ】
大好きなおさかな料理をワンパンで♡
全国漁業協同組合連合会会長賞
【委員からのコメント】
和の素材とクスクスを合わせるという発想がおもしろい。外国人観光客に出したい。
【材料・2人分(直径8㎝のセルクル2個分)】
むきえび 100g/塩 5g
≪えびチップス≫
干しえび 7g/ピザ用チーズ 15g
干しえび 7g/ピザ用チーズ 15g
≪クスクス≫
クスクス 60g/熱湯 120mL/オリーブ油 大さじ1/塩 1g/玉ねぎ 1/2個
クスクス 60g/熱湯 120mL/オリーブ油 大さじ1/塩 1g/玉ねぎ 1/2個
≪わかめのソテー≫
生わかめ 50g/バター 10g
生わかめ 50g/バター 10g
≪のりソース≫
焼きのり 1枚/バター 10g/バルサミコ酢 大さじ1/塩 5g
焼きのり 1枚/バター 10g/バルサミコ酢 大さじ1/塩 5g
【作り方】
(1)フライパンに湯300mL(分量外)を沸かしてえびと塩を加え、中火で1分ゆで、ざるに上げます。
(2)えびチップスを作ります。フライパンにピザ用チーズ、干しえびを広げ入れ、弱火で熱します。チーズに焼き色がついたら火を止め、そのままさまします。
(3)耐熱ボウルにクスクス、熱湯、オリーブ油、塩を入れてラップをし、10分ほど蒸らします。玉ねぎはみじん切りにして、オリーブ油少々(分量外)で炒め、ボウルに加えて全体を混ぜ合わせます。
(4)わかめは1cm幅にカットし、フライパンにバターと水50mL(分量外)を加え、水分が飛ぶまで中火で1分ほど炒めます。
(5)のりソースを作ります。フライパンにバター、水100mL(分量外)、バルサミコ酢、塩と細かくちぎったのりを入れ、半量になるまで2分ほど煮つめます。
(6)セルクルに(3)(4)(1)の順に都度スプーンで圧力をかけながら詰めます。もう一度くり返し、6層にします。中央を軽く押さえながらセルクルをそっと持ち上げてはずします。器に盛って(2)を添え、(5)をかけます。
第25回シーフード料理コンクール結果ページはこちら