文字サイズ

プライドフィッシュ

menu

pridefish

おいしいレシピ

セーイカのゲソガパオ&ソースカツ丼 海人風

【第25回シーフード料理コンクール受賞レシピ】
おさかな愛を伝えたい!自慢のおさかな料理♡
全国漁業協同組合連合会会長賞

【委員からのコメント】
セーイカ(そでいか)のゲソを活用したところが良かった。ガパオのゲソの食感も良い。

レシピ

【材料・2人分】
≪ゲソガパオ≫
セーイカの足(冷凍) 200g/泡盛 大さじ1と1/2/島豆腐 200g/玉ねぎ(中) 1/2個/パプリカ(黄・赤) 各1/2個/卵 2個/オリーブ油 大さじ1と1/2/にんにく 2片/赤唐辛子 2本/温かいご飯 400g
≪A≫
オイスターソース 大さじ1と1/2/バジルペースト 大さじ1~2/ドライバジル 小さじ1/2/ナンプラー 小さじ1/2/砂糖 大さじ1/2/花椒塩 少々
≪ソースカツ≫
セーイカの切り身 (冷凍) 50g/小麦粉、パン粉、揚げ油 各適量/卵 1個
≪トッピング≫
パクチー 適量/シークァーサー 1個/中濃ソース、スイートチリソース 各適量/いり白ごま 少々

【作り方】
(1)セーイカの足、切り身は解凍し、水気をとります。
(2)ゲソガパオを作ります。(1)の足は1㎝角に切り、泡盛をふります。豆腐は水きりします。玉ねぎとパプリカは1㎝角に、にんにくはみじん切りにします。
(3)フライパンにオリーブ油またはサラダ油適量(分量外)を中火で熱し、目玉焼きを作ってとり出します。
(4)(3)のフライパンにオリーブ油、にんにく、赤唐辛子を中火で熱し、香りが立ったら玉ねぎ、パプリカの順に加えて炒めます。玉ねぎが透き通ってきたら、(2)の足と≪A≫を加えて炒め合わせます。(2)の豆腐をくずしながら加えて全体を混ぜ合わせ、なじんだら火を止めます。
(5)ソースカツを作ります。(1)の切り身を刺身大に切り分け、好みで塩とこしょう各少々(分量外)で下味をつけ、小麦粉、とき卵、パン粉を順にまぶします。170度に熱した揚げ油で1~2分揚げます(火を通しすぎるとかたくなるので注意)。
(6)器にご飯を盛り、(4)(5)(3)をのせ、食べやすく切ったパクチーと、半分に切ったシークァーサーを添えます。フライに中濃ソースとごま、目玉焼きにスイートチリソースをかけます。

第25回シーフード料理コンクール結果ページはこちら

このレシピを見た人はこんなレシピも見ています

おいしいレシピ一覧へ