調理師専門学校・高等学校調理科・栄養専門学校・短期大学・大学で専門的に調理・栄養を勉強している食のプロを目指している学生、および漁業関係推薦の同学生。
※なお、高等学校家政科、生活科などの学生で将来食のプロをめざしている学生は、任意でエントリー可。魚活チャレンジ部門と自由選択。
プロを目指す学生部門以外の学生(小・中・高・大・専門学生等)、一般の方(プロアマ問わず)、および漁業関係推薦の方。
(1)書類審査
2部門で計16名以内を選定します。審査通過者には2023年11⽉2⽇(⽊)までにご連絡いたします。
(2)実技審査
審査通過者による実技審査を2023年12⽉3⽇(⽇)服部栄養専門学校にて行い、受賞作品を決定します。
※審査出場者ご本人(1名分)の往復交通費・宿泊費を本会規定により支給します。
※実技審査の詳細は、通過者に別途ご案内します。
(3)選考・審査基準
各部門のテーマに沿って、以下の項目について総合的に採点します。
(4)表彰式
2023年12⽉3⽇(⽇)※詳細は、審査通過者へ別途通知
会場:服部栄養専門学校(東京都渋谷区)
服部 幸應
(学校法人服部学園 理事長・服部栄養専門学校 校長)
さかなクン
(国立大学法人東京海洋大学名誉博士・客員教授、
農林水産省お魚大使、JF全漁連 魚食普及推進委員)
ほか 6名
シーフード料理コンクール
イメージキャラクターのご紹介です。
【コンクール問い合わせ先】
JF全漁連 消費拡大対策室内
「第24回シーフード料理コンクール」事務局
TEL 03-6222-1321
(平日9:00-17:00 ※昼休12:00-13:00)
※土日休除く