文字サイズ

プライドフィッシュ

menu
mv

pridefish

おいしいレシピ

宮崎かつお
うみっこ節

漁師町の伝統料理「かつおしょうゆ節」

 漁師町の伝統料理「かつおしょうゆ節」は、どこの家庭でも日常的につくられ、庶民の味として今日まで親しまれてきました。
 その味を宮崎の味として伝えるべく、日南市漁協女性部加工グループが、大堂津漁港で水揚げされたカツオを材料に、伝統製法で商品を仕上げています。
一連の工程は全て手作業のため、完成まで2日掛かるほどのこだわりがあり、2005年には全漁連主催のシーフード料理コンクール水産加工部門で農林水産大臣賞を受賞するなど、宮崎のカツオを使ったこだわりの逸品として有名です。


タグ:カツオ 宮崎

レシピ

大堂津港はカツオの一本釣り漁が盛んで、ある程度保存が利く家庭料理として作られていた「かつおしょうゆ節」がベースです。
新鮮なカツオをさばいて、一度煮たあと、醤油、砂糖、焼酎など漬け汁につけ込んだものです。今はこれを真空パックにして商品化しました。
そのアイデアを生かして、食べやすい切り身で作ったり、腹身を使ったり、今度は調味料も使い切る加工品を作っていきます。
時には、新しい商品のアンケートを取りながら改良していくこともあるんです。例えば、シイラは身が傷みやすくて加工が難しく、試食アンケートをとると、味つけ加減など食べた人の反応がよくわかります。そういうのも大いに参考にします。(水産宮崎2010.02 No.604)

このレシピを見た人はこんなレシピも見ています

おいしいレシピ一覧へ