江の島の海は餌が豊富な好漁場!
丸々と太ったカマスは脂がのって美味
ふもとに境川という川があり、栄養塩が豊富な河川水が流れ込む江の島の海。浅瀬が続くため、沿岸の流れを堰き止めて形成される潮目には多くのプランクトンが滞留します。これを餌とする魚が集まる江の島漁場は、カタクチイワシやシラスの好漁場。さらに、その魚を大好物とするカマスやサバ、サワラ、ブリなども多く定置網に入り込みます。なかでも周年を通して多く獲れる「アカカマス」は、相模湾の定置網漁のなかでもトップクラスの漁獲量。豊富な餌を食べて丸々と太った「江の島カマス」は、市場でも高い評価を獲得しています。1年を通して味の良い魚ですが、旬を迎えた10~11月の大ぶりで脂がのったものの味わいは特に最高です。
関東では、古くから刺身よりも塩焼きや干物でいただくのが定番。皮目に独特の風味があるので皮ごと風味を味わうのがおすすめです。鮮度の維持が難しいカマスですが、近年、江の島片瀬漁協では朝どれのカマスをキッチリと鮮度管理し、片瀬漁港直売場を通じて迅速に流通させています。刺身用、炙り用として重宝され、同漁場の「金アジ」に並ぶ人気の魚となっています。
カマスにはヤマトカマス(ミズカマス)という種類もありますが、やはりカマスといえば大ぶりで脂ののったアカカマスが主役。自慢の「江の島カマス」、ぜひご堪能ください。
「江の島漁場」や「江の島カマス」のこだわり、片瀬漁港直売所で直売する朝どれ地魚情報、江の島の地魚取扱店、味わえるお店情報等を、漁協ブログを通じて情報発信しております。
○江の島片瀬漁協ブログ
※クリックして拡大