fish-1グランプリ

おさかなクイズ

おうちでFish-1グランプリ-ONLINE-に出品( しゅっぴん)している(けん)水産業(すいさんぎょう)やプライドフィッシュ、地魚(じざかな)などについてクイズで出題(しゅつだい)
産地(さんち)やお(さかな)について(まな)んでみよー!

1.青森県(あおもりけん)

Q1.青森県(あおもりけん)のクロマグロは大間(おおま)だけじゃない!青森県(あおもりけん)一番(いちばん)クロマグロが漁獲(ぎょかく)されるのはどこの地域(ちいき)でしょうか?

(こた)えはコチラ

A1.日本海側(にほんかいがわ) 深浦町(ふかうらまち)
クロマグロは(みなみ)から対馬海流(つしまかいりゅう)暖流(だんりゅう))にのって日本海(にほんかい)北上(ほくじょう)して、一部(いちぶ)津軽海峡(つがるかいきょう)(とお)って太平洋(たいへいよう)()けていきます。

(くわ)しくはこちら

Q2.大間(おおま)のマグロは(おも)一本釣(いっぽんつ)漁業(ぎょぎょう)やはえ縄漁業(なわぎょぎょう)漁獲(ぎょかく)されますが、マグロがたくさん()れるその地域(ちいき)では(おも)何漁業(なにぎょぎょう)漁法(ぎょほう))で()れるでしょうか?

(こた)えはコチラ

A2.定置網漁業(ていちあみぎょぎょう)やはえ縄漁業(なわぎょぎょう)
対馬海流(つしまかいりゅう)暖流(だんりゅう))にのって北上(ほくじょう)してくるマグロの(とお)(みち)仕掛(しか)けて()ります。かかった30kg未満(みまん)(ちい)さなマグロは再放流(さいほうりゅう)()がす)などの資源管理(しげんかんり)(おこな)っています。

(くわ)しくはこちら

Q3.マグロ以外(いがい)にもたくさんの(さかな)()れる青森県(あおもりけん)一番(いちばん)たくさん()れる魚介類(ぎょかいるい)(なに)でしょうか?

(こた)えはコチラ

A3.ホタテガイ
(やく)9(まん)9(せん)トンの漁獲量(ぎょかくりょう)があり、青森県内(あおもりけんない)漁獲量(ぎょかくりょう)(やく)52%をしめます。(平成(へいせい)31年度(ねんど))主に陸奥湾(むつわん)養殖(ようしょく)漁獲(ぎょかく)されます。ホタテガイは「陸奥湾(むつわん)ほたて」として青森県(あおもりけん)(はる)のプライドフィッシュにも(えら)ばれています。

(くわ)しくはこちら

青森県(あおもりけん)商品(しょうひん)購入(こうにゅう)コチラ


2.山形県(やまがたけん)

Q1.山形県(やまがたけん)では()(まえ)(うみ)()れる水産物(すいさんぶつ)(うみ)(めん)する平野(へいや)名前(なまえ)から(した)しみを()めて「○○(はま)(さかな)」と()んでいます。さて、○○に入る名前(なまえ)(なん)でしょう?

(こた)えはコチラ

A1.庄内(しょうない)
山形県(やまがたけん)海岸線(かいがんせん)全国(ぜんこく)トップクラスに(みじか)く、庄内平野(しょうないへいや)はその海岸線(かいがんせん)のほとんどに(めん)しています。

(くわ)しくはこちら

Q2.山形県(やまがたけん)で「イオ・ヨー・ヨ」や「ヨオ」とも()ばれ、5(がつ)~6(がつ)()れると「トキシラズ」、(しゅん)の10(がつ)~12(がつ)()れると「アキアジ」とも()ばれる魚介類(ぎょかいるい)名前(なまえ)(なん)でしょう?

(こた)えはコチラ

A2.サケ(アキサケ)
(おも)(あき)から(ふゆ)にかけて、回遊(かいゆう)して産卵(さんらん)のために(かわ)(もど)ってくるサケを定置網漁業(ていちあみぎょぎょう)漁獲(ぎょかく)します。「庄内浜(しょうないはま)の秋サケ」は山形県(やまがたけん)(あき)のプライドフィッシュに(えら)ばれています。

(くわ)しくはこちら

Q3.山形県(やまがたけん)では内陸部(ないりくぶ)など県内(けんない)消費者(しょうひしゃ)にもっと地元(じもと)(さかな)のおいしさや()(かた)()ってもらうため、ある(ひと)たちが活躍(かつやく)しています。その(ひと)たちは(だれ)でしょう?

(こた)えはコチラ

A3.庄内浜文化伝道師(しょうないはまぶんかでんどうし)
庄内浜(しょうないはま)(さかな)のおいしさや(しゅん)(さば)(かた)料理方法(りょうりほうほう)などの「食文化(しょくぶんか)」を消費者(しょうひしゃ)(つた)えるため、(きび)しい試験(しけん)をパスし認定(にんてい)()けた料理人(りょうりにん)仲買人(なかがいにん)、スーパーの店員(てんいん)主婦(しゅふ)など250名以上(めいいじょう)(かた)活躍(かつやく)しています。


3.富山県(とやまけん)

Q1.三方(さんぽう)(りく)(かこ)まれ、(ふか)さ1,000メートルもある富山湾(とやまわん)天然(てんねん)のいけすとも()ばれ、とくに(さかな)たちの(かく)()となる海底谷(かいていこく)通称(つうしょう)「あいがめ」と()ばれています。その「あいがめ」で()られる「富山湾(とやまわん)宝石(ほうせき)」と()ばれる魚介類(ぎょかいるい)(なん)でしょう?

(こた)えはコチラ

A1.シロエビ
(おも)小型底曳網漁業(こがたそこびきあみぎょぎょう)漁獲(ぎょかく)され、産業(さんぎょう)として()()つほど漁獲(ぎょかく)できるのは富山県(とやまけん)のみです。「富山湾(とやまわん)(しろ)エビ」は富山県(とやまけん)(なつ)のプライドフィッシュに(えら)ばれています。

(くわ)しくはこちら

Q2.ホタルイカの名前(なまえ)由来(ゆらい)にもなった(おお)きな特徴(とくちょう)(なん)でしょう?

(こた)えはコチラ

A2.発光(はっこう)
発光器(はっこうき)(うで)(さき)腹側(はらがわ)にあり、青白(あおじろ)(ひか)ります。(とく)に3(がつ)~5(がつ)常願寺川(じょうがんじがわ)右岸(うがん)から魚津市(うおづし)にかけての海面一帯(かいめんいったい)では、産卵(さんらん)のために(きし)()ってきたホタルイカを()ることができ、「ホタルイカ群遊海面(ぐんゆうかいめん)」として(くに)天然記念物(てんねんきねんぶつ)指定(してい)されています。「富山湾(とやまわん)のホタルイカ」は富山県(とやまけん)(はる)のプライドフィッシュに(えら)ばれています。

(くわ)しくはこちら

Q3.ブリは出世魚(しゅっせうお)(ちい)さいうちは関東(かんとう)では「イナダ」、関西(かんさい)では「ツバス」と()ばれ、福井県(ふくいけん)では「フクラギ」と()ばれています。さて「フクラギ」を漢字(かんじ)では(なん)()くでしょう?

(こた)えはコチラ

A3.福来魚(ふくらぎ)
大漁(たいりょう)(みなと)がにぎわい、「(ふく)()(さかな)」として()ばれたことに由来(ゆらい)します。「富山湾(とやまわん)のフクラギ」は富山県(とやまけん)(あき)のプライドフィッシュに(えら)ばれています。

(くわ)しくはこちら

富山県(とやまけん)商品(しょうひん)購入(こうにゅう)コチラ


4.福井県(ふくいけん)

Q1.福井県(ふくいけん)南西部(なんせいぶ)若狭湾(わかさわん)(めん)した地域(ちいき)複雑(ふくざつ)海岸線(かいがんせん)形成(けいせい)しています。このような複雑(ふくざつ)海岸地形(かいがんちけい)のことを(なん)というでしょう?

(こた)えはコチラ

A1.リアス海岸(かいがん)
複雑(ふくざつ)()()んだ海岸線(かいがんせん)によって(なみ)(おだ)やかな環境(かんきょう)形成(けいせい)されるため、プライドフィッシュでもある「ふくいサーモン」や「若狭(わかさ)ふぐ」などの養殖(ようしょく)(おこな)われています。

(くわ)しくはこちら

Q2.ふくいサーモンなどのサケ(るい)のオレンジ(いろ)()には、エビやカニなどの甲殻類(こうかくるい)にも(ふく)まれる色素(しきそ)(おな)じものが(ふく)まれています。その色素(しきそ)(なん)でしょう?

(こた)えはコチラ

A2.アスタキサンチン
(つよ)抗酸化作用(こうさんかさよう)をもつため、健康(けんこう)美容(びよう)にも効果(こうか)があるといわれています。

(くわ)しくはこちら

Q3.ふくいサーモンは最初(さいしょ)淡水(たんすい)でふ()させてから500g(ほど)まで成長(せいちょう)させ、(うみ)生簀(いけす)(うつ)して2㎏前後(ぜんご)まで(そだ)てます。さて、(うみ)(うつ)せる(おお)きさに(そだ)てるまで何年(なんねん)かかるでしょう?

(こた)えはコチラ

A3.(やく)1(ねん)
人工種苗(じんこうしゅびょう)で1月頃(がつごろ)にふ()した稚魚(ちぎょ)内陸(ないりく)大野市(おおのし)中心(ちゅうしん)とした養殖場(ようしょくじょう)(そだ)てます。(やく)1(ねん)かけて500g(ほど)まで(そだ)ったら県内(けんない)5ヶ所(かしょ)福井市(ふくいし)美浜町(みはまちょう)小浜市(おばまし)、おおい(ちょう))の(うみ)のいけすに(うつ)し、そこから半年間(はんとしかん)かけて2kg前後(ぜんご)まで(そだ)てます。

(くわ)しくはこちら


5.千葉県(ちばけん)

Q1.千葉県(ちばけん)銚子港(ちょうしこう)は2020(ねん)年間(ねんかん)水揚量(みずあげりょう)全国一位(ぜんこくいちい)となりましたが、何年(なんねん)連続(れんぞく)でしょう?

(こた)えはコチラ

A1.10(ねん)連続(れんぞく)
(おも)にサバやマイワシといった青魚(あおざかな)(おお)くを()めます。(とく)近年(きんねん)はマイワシの水揚(みずあ)げが()えてきています。

Q2.千葉県(ちばけん)銚子市(ちょうしし)のブランド(ぎょ)銚子(ちょうし)つりきんめ」の(おも)漁法(ぎょほう)(なん)でしょう?

(こた)えはコチラ

A2.たて縄釣(なわつ)漁法(ぎょほう)
メインとなる(いと)幹糸(みきいと))から複数(ふくすう)(はり)()いた(いと)枝糸(えだいと))を(しず)めて()()げる漁法(ぎょほう)です。漁師(りょうし)たちが(みずか)(はり)(かず)漁獲(ぎょかく)エリア、期間(きかん)、サイズなど(きび)しい基準(きじゅん)(もう)資源管理(しげんかんり)をすることで、将来(しょうらい)にわたってキンメダイが()れるように()()んでいます。

(くわ)しくはこちら

Q3.千葉県(ちばけん)には銚子沖(ちょうしおき)以外(いがい)にも2ヶ所(かしょ)のキンメダイ()漁場(ぎょじょう)(もう)けられています。さて、どことどこのあたりでしょう?

(こた)えはコチラ

A3.勝浦沖(かつうらおき)漁場(ぎょじょう)東京湾口(とうきょうわんこう)漁場(ぎょじょう)
銚子(ちょうし)つりきんめ」を含む銚子沖(ちょうしおき)のキンメダイと「外房(そとぼう)つりきんめ(だい)」を含む勝浦沖(かつうらおき)のキンメダイ、東京湾口(とうきょうわんこう)漁場(ぎょじょう)()漁法(ぎょほう)漁獲(ぎょかく)されたキンメダイは「千葉(ちば)のつりきんめ」としてプライドフィッシュに(えら)ばれています。

(くわ)しくはこちら

千葉県(ちばけん)商品(しょうひん)購入(こうにゅう)コチラ


6.兵庫県(ひょうごけん)

Q1.三方(さんぽう)(うみ)(かこ)まれている(けん)はいくつかありますが、兵庫県(ひょうごけん)南北(なんぼく)(こと)なる(うみ)(はさ)まれた(めずら)しい(けん)です。さて、それぞれが(めん)する(うみ)海域(かいいき))の名前(なまえ)(なん)でしょう?

(こた)えはコチラ

A1.(きた)日本海(にほんかい)(みなみ)瀬戸内海(せとないかい)大阪湾(おおさかわん)播磨灘(はりまなだ)
北部(ほくぶ)日本海(にほんかい)ではプライドフィッシュである「香住(かすみ)ガニ」や「兵庫(ひょうご)のハタハタ」、「浜坂産(はまさかさん)ほたるいか「(はま)ほたる」」といった魚種(ぎょしゅ)()れます。一方(いっぽう)南部(なんぶ)明石海峡(あかしかいきょう)(はさ)んだ大阪湾(おおさかわん)播磨灘(はりまなだ)では「明石(あかし)だこ」や「明石浦(あかしうら)のもみじ(だい)」が()れたり、「兵庫(ひょうご)のり」や「播磨灘(はりまなだ)(さん)1(ねん)牡蠣(かき)」を養殖(ようしょく)してたりします。

(くわ)しくはこちら

Q2.兵庫県(ひょうごけん)漁獲(ぎょかく)されるシラスは、(おも)(なん)という(さかな)稚魚(ちぎょ)でしょう?

(こた)えはコチラ

A2.カタクチイワシ
シラスは(おも)にカタクチイワシやマイワシ、ウルメイワシといったイワシ(るい)稚魚(ちぎょ)です。(おも)(ふね)びき網漁業(あみぎょぎょう)漁獲(ぎょかく)されます。

(くわ)しくはこちら

Q3.漁獲(ぎょかく)されたシラスの(なか)でも最高(さいこう)鮮度(せんど)のものを兵庫県(ひょうごけん)漁師(りょうし)さんは(なん)()ぶでしょう?

(こた)えはコチラ

A3.きれいもん
(なま)しらすは鮮度(せんど)(いのち)漁場(ぎょじょう)水揚(みずあ)(こう)がとても近く、漁師(りょうし)さんも鮮度(せんど)()とさないようしっかり()やし()むなど鮮度(せんど)保持(ほじ)にこだわっています。特に「淡路島(あわじしま)(なま)しらす」は兵庫県(ひょうごけん)(なつ)のプライドフィッシュに(えら)ばれています。

(くわ)しくはこちら

兵庫県(ひょうごけん)商品(しょうひん)購入(こうにゅう)コチラ


7.岡山県(おかやまけん)

Q1.岡山県(おかやまけん)(めん)する瀬戸内海(せとないかい)両端(りょうたん)(せま)いため、太平洋(たいへいよう)から(なが)()黒潮(くろしお)暖流(だんりゅう))と(しお)干満(かんまん)によって急激(きゅうげき)(なが)れが形成(けいせい)されます。その(しお)()(ぐち)西(にし)豊後水道(ぶんごすいどう)(ひがし)何水道(なにすいどう)でしょう?

(こた)えはコチラ

A1.紀伊水道(きいすいどう) (また)は 鳴門海峡(なるとかいきょう)
(とく)明石海峡(あかしかいきょう)鳴門海峡(なるとかいきょう)海峡(かいきょう)(はし)(はし)がとても(みじか)くて(せま)いため(なが)れが(はや)鳴門海峡(なるとかいきょう)では渦潮(うずしお)発生(はっせい)します。その(なが)れを利用(りよう)してたくさんの(さかな)(はい)()むので、瀬戸内海(せとないかい)ではサワラやマナガツオといった回遊魚(かいゆうぎょ)漁獲(ぎょかく)されます。岡山県(おかやまけん)では「朝干(あさび)のさわら」や「流瀬(ながせ)のかつお(まながつお)」がプライドフィッシュに(えら)ばれています。

(くわ)しくはこちら

Q2.プライドフィッシュ「ほんに()(あじ)岡山(おかやま)海苔(のり)」は(おも)に「()(なが)養殖(ようしょく)」によって生産(せいさん)されています。その(とし)最初(さいしょ)()れる海苔(のり)はお(ちゃ)()のようにある()び方で()ばれますが、(なん)()ばれるでしょう?

(こた)えはコチラ

A2.一番草(いちばんぐさ)
新芽(しんめ)一番(いちばん)最初(さいしょ)()れる海苔(のり)(やわ)らかく(くち)どけが()いのが特徴(とくちょう)です。(なか)でもシーズン最初(さいしょ)入札会(にゅうさつかい)最高(さいこう)価格(かかく)()した海苔(のり)はトップブランド「新の頂(しんのいただき)」として加工(かこう)されます。

(くわ)しくはこちら

Q3.プライドフィッシュ「岡山(おかやま)のアナゴ」を()(おも)漁法(ぎょほう)(なん)でしょう。

(こた)えはコチラ

A3.アナゴ筒漁(つつりょう)
アナゴはストレスで(よわ)りやすくまた(きず)つきやすいため(あつか)いが(むずか)しい(さかな)ですが、アナゴ(つつ)はアナゴの(ほそ)(せま)いところを(この)習性(しゅうせい)利用(りよう)し、ストレスや(きず)をつけにくい最適(さいてき)漁法(ぎょほう)です。また、水抜(みずぬ)(よう)(あな)(おお)きく()けることで(ちい)さなアナゴが()げられるよう資源管理(しげんかんり)にも()()んでいます。

(くわ)しくはこちら

岡山県(おかやまけん)商品(しょうひん)購入(こうにゅう)コチラ


8.香川県(かがわけん)

Q1.瀬戸内海(せとないかい)のちょうど()(なか)香川県(かがわけん)(めん)する燧灘(ひうちなだ)という瀬戸内海(せとないかい)ではとても(めずら)しい(なが)れが(おだ)やかな海域(かいいき)があります。この海域(かいいき)親魚(おやざかな)たちにとって大切(たいせつ)場所(ばしょ)となっていますが、(なに)をする場所(ばしょ)でしょうか?

(こた)えはコチラ

A1.産卵場(さんらんじょう)
(なが)れが(おだ)やかなので産卵(さんらん)(てき)しており、ふ()した(あと)(まわ)りから(えさ)となるプランクトンなどが(なが)()むため稚魚(ちぎょ)にとっても恰好(かっこう)成育(せいいく)()となっています。

(くわ)しくはこちら

Q2.香川県(かがわけん)のプライドフィッシュ「讃岐(さぬき)さーもん」の養殖(ようしょく)がスタートしたのはいつでしょう?

(こた)えはコチラ

A2.2011(ねん)
東日本大震災(ひがしにほんだいしんさい)東北(とうほく)沿岸(えんがん)養殖(ようしょく)漁場(ぎょじょう)被災(ひさい)したため、()()(うしな)った稚魚(ちぎょ)購入(こうにゅう)し、被災地(ひさいち)支援(しえん)をすることから(はじ)まりました。

(くわ)しくはこちら

Q3.讃岐(さぬき)さーもん」の(おお)きな特徴(とくちょう)である飼料(しりょう)にブレンドしているハーブは(なん)種類(しゅるい)でしょう?

(こた)えはコチラ

A3.4種類(しゅるい)
ナツメグ、オレガノ、シナモン、ジンジャーのハーブをブレンドした専用(せんよう)飼料(しりょう)(あた)えることで、筋肉中(きんにくちゅう)脂肪(しぼう)酸化(さんか)(なま)(くさ)さを(おさ)える効果(こうか)期待(きたい)されています。

(くわ)しくはこちら

香川県(かがわけん)商品(しょうひん)購入(こうにゅう)コチラ


9.愛媛県(えひめけん)

Q1.愛媛県(えひめけん)はある(さかな)養殖(ようしょく)生産量(せいさんりょう)日本一(にほんいち)なのですが、そのお(さかな)(なん)でしょう?

(こた)えはコチラ

A1.マダイ
愛媛県(えひめけん)養殖(ようしょく)マダイの生産量(せいさんりょう)が29(ねん)連続(れんぞく)1()(かがや)いています。また養殖(ようしょく)マダイを(ふく)魚類(ぎょるい)養殖(ようしょく)生産量(せいさんりょう)は41(ねん)連続(れんぞく)1()記録(きろく)更新(こうしん)しています。(2018年度(ねんど)漁業(ぎょぎょう)養殖業(ようしょくぎょう)生産統計確報(せいさんとうけいかくほう)より)

(くわ)しくはこちら

Q2.本当(ほんとう)においしい養殖(ようしょく)マダイをつくろう」を合言葉(あいことば)漁協(ぎょきょう)(わく)()えて県内(けんない)屈指(くっし)のノウハウとポリシーをもった養殖家(ようしょくか)たちが(あつ)まり「ネオメイト」を結成(けっせい)しました。さて、(かれ)らがつくったブランド養殖(ようしょく)マダイの名前(なまえ)(なん)でしょう?

(こた)えはコチラ

A2.愛育(あいいく)フィッシュ 愛鯛(あいたい)
ビタミン(ぐん)やミネラルなどを()ぜた専用(せんよう)飼料(しりょう)使用(しよう)し、(きび)しい生産管理(せいさんかんり)基準(きじゅん)(もう)けて(そだ)てた愛鯛(あいたい)通常(つうじょう)養殖(ようしょく)マダイよりも鮮度(せんど)がもち、EPAやDHAなどの栄養成分(えいようせいぶん)(おお)(ふく)まれています。「愛育(あいいく)フィッシュ 愛鯛(あいたい)」は愛媛県(えひめけん)(はる)のプライドフィッシュに(えら)ばれています。

(くわ)しくはこちら

Q3.(たい)めし」といえば、タイの()()みご(はん)想像(そうぞう)する(ひと)もいますが、愛媛県(えひめけん)宇和島流(うわじまりゅう)(たい)めしといえばどんな(たい)めしでしょうか?

(こた)えはコチラ

A3.熱々(あつあつ)(はん)にタイの()()刺身(さしみ))を()せて、甘辛(あまから)のタレと生卵(なまたまご)をかけて()べるのが宇和島流(うわじまりゅう)です。

(くわ)しくはこちら


10.大分県(おおいたけん)

Q1.大分県(おおいたけん)養殖(ようしょく)ブリの生産量(せいさんりょう)全国(ぜんこく)(だい)3()(ほこ)ります。県内(けんない)(とく)養殖(ようしょく)ブリの生産(せいさん)(さか)んなところはどこでしょう?

(こた)えはコチラ

A1.臼杵市(うすきし)津久見市(つくみし)佐伯市(さいきし)
それぞれが(わん)(かこ)まれており、()(まえ)豊後水道(ぶんごすいどう)(とお)養殖(ようしょく)する環境(かんきょう)(てき)した地域(ちいき)になっています。

(くわ)しくはこちら

Q2.大分県(おおいたけん)養殖(ようしょく)ヒラメの生産量(せいさんりょう)全国(ぜんこく)(だい)1()(ほこ)ります。また柑橘(かんきつ)であるカボスの生産量(せいさんりょう)(だい)1()(ほこ)ります。この1()同士(どうし)がコラボしてできあがった養殖(ようしょく)ヒラメのブランド(めい)(なん)でしょう?

(こた)えはコチラ

A2.かぼすヒラメ
(えさ)にカボスの果汁(かじゅう)粉末(ふんまつ)()ぜて(そだ)てることでカボスに(ふく)まれるリモネンによって生(くさ)さを(おさ)え、鮮度(せんど)(たも)効果(こうか)があります。プライドフィッシュである「かぼすヒラメ」の(ほか)に「かぼすブリ」と「かぼすヒラマサ」がおり、かぼす3兄弟(きょうだい)とも()ばれています。

(くわ)しくはこちら

Q3.大分県(おおいたけん)漁師(りょうし)出漁中(しゅつりょうちゅう)()った(さかな)船上(せんじょう)でタレに()()んで()べたまかない(めし)名前(なまえ)(なん)でしょう?

(こた)えはコチラ

A3.あつめし
甘辛(あまから)タレに()()まれているので、ご(はん)(すす)みます。

(くわ)しくはこちら

大分県(おおいたけん)商品(しょうひん)の購入はコチラ


11.鹿児島県(かごしまけん)

Q1.養殖(ようしょく)ウナギの生産量(せいさんりょう)日本一(にほんいち)はどこでしょう?

(こた)えはコチラ

A1.鹿児島県(かごしまけん)
ウナギは(おも)には陸上(りくじょう)養殖(ようしょく)されます。火山灰(かざんばい)などが堆積(たいせき)した(みず)はけがよいシラス台地(だいち)から()()(ゆた)かな地下水(ちかすい)によって良質(りょうしつ)なウナギが(そだ)ちます。

Q2.養殖(ようしょく)ウナギを出荷前(しゅっかまえ)数日間(すうじつかん)泥抜(どろぬ)き」といって(えさ)(あた)えないのはなぜでしょう?

(こた)えはコチラ

A2.体内(たいない)汚物(おぶつ)排出(はいしゅつ)させるため
出荷前(しゅっかまえ)数日間(すうじつかん)(えさ)(あた)えないことで(にお)いのもととなる()(ちょう)()っている(えさ)()し、体内(たいない)から(くさ)みをなくすためです。

Q3.(さかな)名前(なまえ)地方(ちほう)によって(こと)なり、面白(おもしろ)名前(なまえ)もあります。鹿児島県(かごしまけん)ではバショウカジキのことを「秋太郎(あきたろう)」と()びます。では鹿児島県(かごしまけん)代表的(だいひょうてき)(さかな)鹿児島(かごしま)種子島(たねがしま)()(ふね)名前(なまえ)にもなっている「トッピー」と()ばれる(さかな)(なん)でしょう?

(こた)えはコチラ

A3.トビウオ
(おお)きな胸鰭(むなびれ)(ひろ)海面(かいめん)数百(すうひゃく)メートルも滑空(かっくう)します。全国(ぜんこく)1()水揚(みずあ)(りょう)(ほこ)り、鹿児島県(かごしまけん)(はる)のプライドフィッシュにも(えら)ばれています。

鹿児島県(かごしまけん)商品(しょうひん)購入(こうにゅう)コチラ

  • PRIDE FISH
  • JF全漁連
  • 水産庁
  • 国産水産物流通促進センター
menu
pagetop