文字サイズ

プライドフィッシュ

menu

pridefish

全国のプライドフィッシュ

静岡県

うなぎ「浜名湖うなぎ・静岡うなぎ」


旬:7月~9月(周年)

徹底した品質管理で味と品質を守る。
それが、うなぎ養殖発祥の地ならではの誇り

プライドストーリー

静岡県産うなぎの中においても、
生産から出荷まで管理されたうなぎに限る

 静岡県産のうなぎは、浜名湖養魚漁業協同組合と静岡うなぎ漁業協同組合が厳しい基準をクリアしたものだけを「浜名湖うなぎ・静岡うなぎ」として認定しています。トレーサビリティが確保されており、生産から出荷までの過程を追跡することができます。
 浜名湖は日本のうなぎ養殖の発祥の地と言われています。明治時代に服部倉次郎が初めて養殖を始めたのがきっかけで、その後大正から昭和にかけて養殖技術が発展しました。温暖な気候や豊富な地下水、養蚕サナギやイワシなどの餌が揃っていたことが、養殖に適した環境でした。浜名湖だけでなく、大井川流域である焼津市から大井川の対岸の吉田町、島田市までの地域は日本一の産地として栄えました。
 浜名湖養魚漁業協同組合と静岡うなぎ漁業協同組合は、最新の設備と伝統的な技術を融合させて、高品質なうなぎを生産しています。自動化された加工工場では、個体差に応じて蒸し焼きの調整を行い、一匹一匹丁寧に仕上げます。周年養殖を行っているので、いつでも美味しいうなぎを味わうことができます。浜名湖うなぎ・静岡うなぎは、しずおか食セレクションやしずおか農林水産物認証制度に認定されており、全国や海外にも自信を持っておすすめできる農水産物です。ロット番号を入力すれば、商品情報を確認することができます。

※クリックして拡大

水揚げ漁港や漁法

温暖な気候、豊富な地下水、そして漁港。
地の利が生んだ、静岡の食を代表する名産

 静岡県では、浜名湖周辺の浜松市・湖西市から大井川河口の焼津市にかけてうなぎを養殖する養鰻業が盛んに行われています。当該地域は温暖な気候と豊かな地下水があり、低地で広大な土地が使用できる地域で、かつては冷凍魚を飼料としていたので、運搬のため沿海部かつ水路の利便性が高いことや、大規模な港からの交通の利便性が良く、新鮮な餌が調達できる地域のメリットを生かし養鰻業(ようまんぎょう)が盛んになりました。浜名湖養魚漁業協同組合は浜松市・湖西市、静岡うなぎ漁業協同組合は磐田市・袋井市・吉田町・焼津市のうなぎの養殖の組合であり、両組合員のうなぎ養殖業者がうなぎを出荷しています。
 うなぎの種苗である”シラスウナギ”は、浜名湖周辺から天竜川河口、大井川河口やその伏流水の流れ出る地域で採捕され養殖池に池入れされます。初期飼料を与え餌付けし、段階を追って餌を変え成長させます。養鰻場では毎日練り餌やペレットを与え、池の整備や機材の管理を行い水質を管理し、半年~2年程度かけて育てる周年養殖を行います。生産者から出荷されたうなぎは、生かしたままうなぎ料理店に出荷されたり、加工場に出荷され、白焼き・蒲焼きに加工されます。

※クリックして拡大

おいしいお店・買えるお店・レシピ レシピ 直営店 泊まれるお店 プライドフィッシュ取扱店

お店をもっと見る

その他静岡県のプライドフィッシュ